ページビューの合計

2016年4月30日土曜日

興味(きょうみ)と関心(かんしん)の違い(ちがい)

先日(せんじつ)、アウベルト先生からだしてもらった質問(しつもん)。

「興味(きょうみ)と関心(かんしん)のちがいは?」

すぐに答え(こたえ)ようと、色々(いろいろ)な例(れい)を考えて(かんがえて)みたが、どちらを使っても(つかっても)、だいじょうぶな文(ぶん)も多かった(おおかった)ので、ひさびさに宿題(しゅくだい)にしてもらい、家(いえ)にもちかえった。

それぞれの例文をできるかぎりつくり、さいごにたどりついた結論(けつろん)は次(つぎ)のとおり。

興味 例文) 1.あの人に興味がある
         2.英語(えいご)に興味がある
         3.子育て(こそだて)に興味をもつ △
         4.環境問題(かんきょうもんだい)に興味をもつ △
         5.政治(せいじ)に興味がある △

関心 例文) 1.あの人に関心がある
         2.英語(えいご)に関心がある △
         3.子育て(こそだて)に関心をもつ 
         4.環境問題(かんきょうもんだい)に関心をもつ 
         5.政治(せいじ)に関心がある 

興味は何かにスポットを当てて、それがおもしろいと感じるときにつかう。感情的(emocional)

関心は何かに対して注意を払う、心が引かれること (atrair)理性的 (racional)また、「関心」はむずかしいテーマなどに使われることが多い。
 
実に(じつに)いい質問だった。使っているときは意識(いしき)していなくても、改めて(あらためて)こうして違いを聞かれると、答えるのがむずかしい…。

いい勉強(べんきょう)になりました。アウベルト先生に感謝(かんしゃ)です。